よくあるご質問

会社について

どのような会社ですか?

エイチアンドエフは、技術力で世界の自動車産業を支える機械メーカー。
自動車メーカーやその関連会社を主な顧客として、自動車用のボディをつくる大型プレス機械や自動化装置といった巨大生産ラインを完全受注生産しています。

近年の研究開発や製品について教えてください

近年では、顧客である大手自動車メーカーや公的機関と共同で、自動車ボディの材料となる鋼板のレーザーカット装置を含むプレスラインや、CFRTP(炭素繊維強化熱可塑性プラスチック)のプレス成形機の開発などを行いました。
また、昨今は、環境保護(燃費性能の向上)の観点から車の軽量化がすすめられ、ボディ材料としてアルミやハイテン材などが使われるようになっています。このような、ボディ素材の変化に対応したプレスラインの改良を通じ、環境への配慮を行っています。
現在は、プレスラインの遠隔予防・保全・支援システムなど、IoTを活用したシステムの開発も進めています。

海外に向けた仕事が多いのですか?

近年の海外売上比率は約60%、世界30か国以上のお客様から高い評価をいただきながら、更なる展開を目指しています!

モノづくりの仕事って、どんな楽しさがありますか?

モノづくりという仕事は、失敗の連続です。
周囲と意見が合わない、設計図が思うように描けない、図面通りにモノが動かない、等々。当社のように、様々な部品から成る巨大な製品を沢山の人とつくりあげる仕事であればなおさら、「うまくいかない」と感じる場面が多くなります。
立ち直れないくらい失敗したとき、「でもやっぱり」と自分を奮い立たせることができるのは、「モノづくりが好き」「モノづくりに携わりたい」「日本のモノづくりを世界に広めたい」という想い。一つ一つの苦難を乗り越え、自分が携わったモノがカタチになっていき、世界中で役に立つこと。これが、モノづくりの醍醐味です。

募集概要について

配属の勤務地はどこになりますか?また、転勤はありますか?

基本的には福井県あわら市内が勤務地となりますが、営業やサービスなどの一部職種は、国内の支社・営業所(東京・大阪等)の配属となる場合があります。技術職の転勤・駐在は多くありませんが、国内外の短期間出張はあります。

海外出張はありますか?

設計部門で、ある程度のレベルに到達した入社2~3年目以降の社員は、海外出張の機会があります。(1週間程度)
営業の技術説明のサポートや製品の仕様の確認等が主な仕事です。
当社の納品実績は世界30カ国以上、出張先はヨーロッパ、北米、中南米、アジア等、文字通り世界を舞台に活躍することができます。

休日・休暇について教えてください。

会社カレンダーに基づき、年間休日は124日(2024年度会社カレンダー)です。
完全週休2日制 (土・日) で、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等に連休を設けています。
また、有給休暇の取得に力を入れており、土日に組み合わせて取得するゾーン休暇や、任意の記念日を設定できるアニバーサリー休暇などを推進しています。ほかにも勤続年数を達成すると取得できるリフレッシュ長期休暇等があります。

地域への貢献活動は行っていますか?

本社エリアにて行われる行事に定期的に協賛しています。
他にも県内高校の学園祭への協賛や、地域センターのボランティア、献血キャンペーンへの参加等、幅広く貢献しています。

研修・教育について

新入社員教育について教えてください。

技術職、事務職問わず、入社後、最初の10日間は会社概要やビジネスマナー等、社会人としての基本を学びます。
その後、3週間の現場研修にて、鉄板の溶接や切断、簡単な機械の操作等、工場内のモノづくりのプロセスを体験します。
職種により、1年間の研修制度を設けており、その後は各職場のOJT制度(先輩社員による直接指導)のもと、実務をこなしながら各自の専門性を高めていただきます。
また、キャリアレベルや職種に応じた研修への参加、業務上必要なスキルの取得支援も行っています。

英語教育はありますか?

当社は定期的にTOEIC検定を行っています。
その結果に応じて、英会話講座や当社の海外支社への短期海外研修等に参加します。
社内には、入社後から数百点も点数を上げた社員もおり、個々の意欲に合った語学教育を受けることが可能です。

ジョブローテーション制度はありますか?

当社では若手、特に技術系社員のジョブローテーション制度に力を入れています。
配属先で3~5年ほど経験を積んだ後、プレス機械やFAシステム製品等の担当部署間を異動することで、プレスライン全般に関する幅広い知識の獲得と技術の向上に努めています。

採用について

配属先はどのように決まりますか?

採用選考を通じて、本人の希望や適性、出身学科を考慮して決定しています。
できるだけ本人の希望を尊重しますが、全員が希望通りの配属となるわけではありません。前向きにスキルアップしながら、入社後のジョブローテーション等の機会を活用ください。

採用選考試験にあたって、英語力は必要ですか?

選考基準は特に設けていません。
また、これから英語を身につけていく意欲がある、あるいは英語を仕事の中で積極的に使ってみたい方を歓迎します。

採用試験はどのような内容でしょうか?

書類選考後、適性検査、面接を行います。詳細についてはお気軽にお尋ねください。

どのような学部・学科・専攻の方が多いですか?

技術職は機械・電気系出身の社員が多いですが、化学や物理を専攻していた社員もいます。
仕事で必要な知識は入社後に仕事を通して身に付けることが可能ですので、自分の幅を広げたい方は是非挑戦してください。